講座
- Q.
講座案内はどこに置いていますか?
- A.
県庁、市役所、県立・市立図書館、高松市内のコミュニティセンター等の公共施設に設置しております。残数がない場合もございますので、その場合はご来館いただくか、ホームページをご覧ください。https://www.e-topia-kagawa.jp/
- Q.
託児付の講座はありますか?
- A.
託児付の講座はございません。
- Q.
一度受講した講座を受講してもいいですか?
- A.
受講可能です。
- Q.
講座のテキストだけを購入することはできますか?
- A.
受講時にのみ、販売させていただいております。
- Q.
講座に参加する予定でしたが都合が悪くなりました。家族や知り合いに参加してもらってもかまいませんか。
- A.
講座の代理受講はお断りしております。
- Q.
講座の申し込み期間を教えてください?
- A.
初回開講日の前月1日から15日で受付けております。(郵送・FAXは15日必着分まで)
- Q.
電話による講座の申し込みは、できますか?
- A.
電話での申し込みは受け付けていません。当館のホームページから講座をお申し込みになるか、郵送又は、FAXにてお申し込みください。
- Q.
講座を申し込むと必ず受講できますか?
- A.
お申し込みの時点では受講は確定していません。定員を超えた場合は抽選となります。
受講が確定した方に開講前月の20日頃までに「講座参加証」をお送りいたします。
抽選にもれた場合の通知はいたしませんのでご了承ください。 - Q.
講座を受講する場合、費用はいくらぐらいかかりますか?
- A.
受講料は無料です。ただし、教材費及び材料費が別途必要です。
- Q.
次の講座内容はいつ頃わかりますか?
- A.
4月、7月、10月、1月の月初の休館日でない日に講座案内を発行、またホームページで公開しております。