来館のご案内

開館時間 火曜日~金曜日 10:00~21:30、土曜日・日曜日・祝日 10:00~18:00
休館日 毎週月曜日(月曜日が祝日・振替休日の場合は、翌日に最も近い祝日、
休日でない日)、年末年始(12月29日~1月3日)

体験講座・イベント

サマーフェスティバル2025 「からだで体験!デジタルアクティブパーク」

 

 

 

会期 / 2025年8月2日(土)~11日(月・祝)

   ※8月4日(月)は休館日です

時間 / 10:00~16:30

入場無料

 


【お車でご来場のお客様へ】
期間中は、近隣施設にてイベントが開催されるため、周辺駐車場が混雑することが予想されます。あらかじめご確認のうえご来館ください。
お早めにお越しいただくか、公共交通機関のご利用をご検討ください。
当館へのアクセスはこちら>

 

この夏、体験型イベント「e-とぴあ・かがわ サマーフェスティバル2025 『からだで体験!デジタルアクティブパーク』」を開催します!テーマは「見て・触れて・からだを動かして」楽しむことができる、最新デジタル技術を活用した「からだ+デジタル技術」の体験!

会場では、小さなお子さまからおとなまで、老若男女どなたでも気軽にお楽しみいただける複数の参加型体験展示【デジタル体験コーナー】をご用意。また、子どもたちが自分の興味にしたがって楽しみながら学べる多種多様なワークショップ【ワークショップコレクション】も開催します。夏休みの宿題に対応可能なワークショップもあり、親子で安心して楽しめます。

遊びながら考え、体験を通して学ぶ、今ここでしか味わえない夏の大イベントに、ぜひお越しください!

 

【共催】かがわ情報化推進協議会
【後援】香川県教育委員会/高松市/高松市教育委員会/公益財団法人高松観光コンベンション・ビューロー/RSK山陽放送/RNC西日本放送/朝日新聞高松総局/NHK高松放送局/FM香川/FM815/OHK岡山放送/KSB瀬戸内海放送/産経新聞社/山陽新聞社/四国新聞社/CMSケーブルメディア四国/高松リビング新聞社/TSCテレビせとうち/毎日新聞高松支局/読売新聞高松総局

 
PDFが開きます。ファイルサイズ約11MB

 

 

 

 

 
「しり文字」で丸をかくと、スクリーンの上部からおしりが降ってくる!
たくさん大きなおしりを生んだほうが勝ち。

 

座った人の動きを感知するイスに座り、からだを動かしたり静止したり。バーチャルプレイヤーが連動して走ります!
※同時体験可能人数は2名です。


 

マイクに向かって「トントントン」。声の大きさに応じて、土俵が揺れたり光ったり。紙相撲力士が多様な技を繰り広げます!


 

ジャンプするなどからだを使って、絵の中の波や船を動かしてみよう。最新テクノロジー×アート体験ができます。
※絵は、世界的に有名な浮世絵師・葛飾北斎(かつしかほくさい)の名画「富嶽三十六景 神奈川沖浪裏(ふがくさんじゅうろっけい かながわおきなみうら)」。海外では「The Great Wave(グレートウェーブ)」と呼ばれています。

 


 

 
ご参加には事前のお申込みが必要です。(「子どもプログラミング喫茶」を除く)
お申込みはこのホームページからのみとなります。
お電話・FAX・郵送ではお申込みいただけませんのでご了承ください。