来館のご案内

開館時間 火曜日~金曜日 10:00~21:30、土曜日・日曜日・祝日 10:00~18:00
休館日 毎週月曜日(月曜日が祝日・振替休日の場合は、翌日に最も近い祝日、
休日でない日)、年末年始(12月29日~1月3日)

体験講座・イベント

プログラミング・ラボ 中級コース

 

プログラミング・ラボの初級コースを終えた方にご案内です。
よりステップアップした中級コースが始まります。
ビジュアルプログラミング言語「スクラッチ」を使って、引き続きプログラム作成に挑戦します。
プログラミングでは、優先順位や取捨選択などの意思決定を必要とする事柄が頻繁に出てきます。
中級コースでは、より高度な内容を学ぶことで、プログラミングのテクニックを身につけます。
画像情報を取り込んだ仮想現実の作品や入射角・反射角を計算する作品などを通じて、効率の良い作り方や繰り返して使う処理のまとめ方も体験します。

 

10月19日(日)
11月16日(日)
12月14日(日)
2026年1月18日(日)
2月15日(日)
3月15日(日)

 

開催時間 10:30~15:00(休憩 12:00~13:00)

 

①現実世界のプログラム    カメラやmicro:bitでセンサーを取り入れた作品をつくります。
②時計アプリをつくろう    時刻ブロックを使いアナログとデジタルの時計をつくります。
③音楽や図形をつくろう    応用的なテクニックで音楽や図形のプログラムをつくります。
④星座早見盤をつくる     星空のデータを使い図鑑機能を持った星座早見盤をつくります。
⑤ものがたりをつくる     誰もが知っている童話をもとに「デジタル絵本」をつくります。
⑥ロボットを制御しよう    自動で走るロボットのプログラムをつくりみんなで対戦します。

 

 

対 象  小学3年生以上

参加費  22,000円(税込)※全6回分として

定 員  8名(先着順、最少開催人数 4名)

      いずれのコースも最少開催人数に満たない場合は中止とします。

      中止の場合、10月7日(火)にメールかお電話にてお知らせします。

申込締切 10月5日(日)※定員になり次第、締め切らせていただきます。

申込方法 ホームページから

※作ったプログラムを保存するためのUSBメモリ(空き容量128MB以上)をお持ちください。
※内容は変更になる場合があります。