来館のご案内

開館時間 火曜日~金曜日 10:00~21:30、土曜日・日曜日・祝日 10:00~18:00
休館日 毎週月曜日(月曜日が祝日・振替休日の場合は、翌日に最も近い祝日、
休日でない日)、年末年始(12月29日~1月3日)

体験講座・イベント

令和元年度 さぬき映画祭映像塾『映画制作実践講座』

共催:さぬき映画祭実行委員会 後援:香川フィルムコミッション   

 

観るのも楽しいけど、創るのはもっと楽しい。

 

映画を作ってみたい!未経験者必見!質の高い作品作りに「必ず役立つ映画制作技術」を学びます。映画制作に必要なプロセスを学び、自身の作品制作に活かし、映像メディアを用いた自己表現や課題解決に取り組むことが出来る人材を育成する事を目的としたワークショップです。修了後は、「さぬき映画祭 さぬきストーリー・プロジェクト」に挑戦しよう!目指せグランプリ!!

 
 

ワークショップ概要

第1回 映画制作全般講座 12月7日(土)

参考作品を視聴、メイキング解説を通して映画制作プロセスを学びます。 カメラ・照明・音声など、撮影に必要な技術を学びます。

 

第2回 企画シナリオ基礎講座 12月8日(日)

ショートムービーのアイデアを企画にし、シナリオにまとめる方法を学びます。

 

第3回 撮影演出・編集実習① 12月14日(土)
第4回 撮影演出・編集実習② 12月15日(日)

第3回と第4回は同じ内容となります。(撮影演出または編集を選択し、翌日はもう一つのクラスを受講します。)

 

 撮影演出クラス 映画のワンシーンを実際に演出し、撮影します。
 編集クラス   映像編集に必要な技術を学びます。

 

 

各回時間 10時30分~17時(昼休憩あり)
定員   20名

対象   高校生以上(高校生は保護者の同意が必要)
     映画制作に興味があり、創ってみたいと考えている方
参加費  無料
申込締切 11月17日(日)

申込方法

 

ホームページの場合
このページ下部の「受講申込」からお申し込みください。

 

申込用紙の場合
募集案内チラシ裏面の受講申込用紙に必要事項を記入し、FAX、郵送、来館にてお申し込みください。

 

※定員を超えた場合は抽選となり、参加確定者にのみ、メールまたは郵送で11月22日(金)頃までに「参加証」をお送りいたします。

 

お問い合わせ・お申し込み
〒760-019 香川県高松市サンポート2番1号 高松シンボルタワー タワー棟4・5階 「映画制作実践講座」係 TEL 087-822-0111

 

 

講師紹介

講師 安田淳一(やすだ・じゅんいち)

 

1967年京都生まれ。1994年有限会社ウィズ設立。 代表、演出、監督、カメラマン、照明、編集、経理、掃除、を兼ねる。全社員一名。
イベントプロデュース、演出、映画製作、グラフィックデザイン、スチル撮影も請け負いつつ、京都四条木屋町に油そば店をオープン。実家の米作り農家を長男として継ぐべく父の手伝いにも励む。
幼稚園の発表会からブライダル撮影、企業用ビデオ、イベント用映像制作および演出・デザイン、マルチカムによるイベント収録・中継、および映画制作など「出来ません」といったことがないオールマイティな受注体制を取る。
複数の業務用カメラ14台を始め、一眼レフ5台、レンズ数十本、照明機材、ドリー、クレーン、ステディカム、スイッチャーなどを自社保有。(採算度外視) モットーは「予算内で期待以上の満足をお客様に」。
そのような観点から単なる幼稚園の卒園式にクレーン撮影(自腹)を提案し「迷惑です」と断られる。未来映画社主幹

 

監督作品
拳銃と目玉焼き(予告編)
ごはん(予告編)
善通寺的な恋の始まりの物語 (さぬきストーリー・プロジェクト2019グランプリ)

 

 

補助講師 映画制作実践講座修了生

 

さぬき映画祭優秀企画グランプリ受賞、さぬきストーリー・プロジェクト上位入賞ほか国内外問わずコンペ入賞者多数。 また、地域情報発信を目的とした映像制作に取り組むなど 講座修了後も意欲的に作品制作を続けている。 近年、県内で制作された映画作品にはほぼ修了生が関わっており、香川県の映画文化には欠かせない存在となっている。